chijiken.net サイト内検索 
 
トップ 研究 研修 組織 千事研アーカイブズ リンク

千事研アーカイブズ 【Chijiken Archives】


千事研アーカイブズ運用ガイドライン

T(ファイルのアップロード)
 
1.ソフトウェアの登録
 
 千事研アーカイブズでは、次の手順でソフトウェアを登録し、公開します。
 
(1) 提供方法
  @ フロッピーディスク等による物理的メディア
  A メール等による電子メディア
 
(2) ウィルスチェック
 提供されたソフトウェアに対しては、市販のウィルス対策ソフトによるウィルスチェックを行います。ウィルスが発見された場合には、登録を行わない場合があります。
 
(3) 登録ファイルの選定
 提供されたソフトウェアは、学校事務に関するものならどのようなものも歓迎しますが、類似ソフトウェアの動向や、サーバー容量などから登録を見送る場合があります。
 
(4) ファイル形式の改変
 千事研アーカイブズでは原則として提供されたソフトウェアを、自己解凍方式の圧縮ファイル(exeファイル)の形式で公開します。このため提供されたソフトウェアに対して、圧縮(解凍・再圧縮)によるファイル形式の改変を行うことがあります。
 
2.登録ソフトウェアの削除
 ソフトウェアの登録は原則として期限を設けませんが、次のような場合には、管理者は登録削除することがあります。
 @ 作者より登録削除の申し出があったとき
 A 書式の変更等、ソフトウェアとしての有効性が消滅したと認められるとき
 B 登録後、ソフトウェアに致命的な不具合が生じたと認められるとき
 C サーバーの容量その他の事由で、登録を継続するのが困難と認められるとき
 
3.個人情報について
 
(1) 個人情報の取得
 千事研アーカイブズから、ソフトウェアをダウンロードする場合、会員個人の情報を取得することはありません。ただしソフトウェアの作者として、提供される際には、アーカイブズの管理上、所定の情報を取得します。
 @ ソフトウェアの名称 ※
 A 氏名 ※
 B 登録する作者名(ニックネーム、ハンドル、団体名)
 C メールアドレス ※
 D 地区(勤務先を所管する教育事務所、千事研支部、市町村等)※
 E 学校名 ※
 F 作者からの一言(PR等)
 G 連絡先電話番号 ※
(※印は必須項目)
 
(2) 個人情報の利用
 収集した個人情報は、千事研アーカイブズに収録するソフトウェアの管理に使用します。このうち、ソフトウェア名・氏名(匿名可)団体名・地区・作者からの一言をソフトウェアの紹介や検索用キーワードに使用するものとしてWeb上で公開します。
 メールアドレス・連絡先電話番号の情報については、「非公開」の情報として、登録ソフトウェアの管理と作者の連絡用としてのみ利用し、外部に開示することはありません。 「非公開」の情報であっても、法令に基づく開示要求があった場合、あるいは千事研の権利や財産を保護するために必要な場合には外部に開示することがあります。
 
U (ダウンロード)
 
1.登録ソフトウェアについて
 
(1) ソフトウェアの動作確認について
 千事研アーカイブズではソフトウェアの公開に際して、コンピュータウィルス感染の有無とファイル分類の目的で内容をチェックしますが、それ以外の内容や整合性等についてはチェックをしません。そのためソフトウェアによっては、利用者の意図しない動作をするものがあります。
 
(2) 損害について
 ソフトウェアの利用については、利用者の自己の責任において行ってください。動作の確実性や、ソフトウェアを利用することによって生じた損失や損害については千事研および作者は一切の責任を負いかねます。
 
(3) 制限について
 ソフトウェアによっては、使用や配付に条件や制限が設けられている場合があります。詳しくはソフトウェアの説明書や「作者からの一言」などをご覧ください。また作者によって課された条件や制限は遵守してくださるようお願いします。
           
2.ソフトウェアの利用方法
 
ファイル提供形式
 原則として自己解凍方式圧縮ファイルで公開します。ダウンロードしたファイルを実行(ダブルクリック)すると、自動的に解凍作業を行いますので、解凍作業により生成されたファイルをご利用ください。
 
3.ウィルスチェック
 
登録時のチェック
 千事研アーカイブではソフトウェアを公開する際に、市販ウィルス対策ソフトにおいて、ウィルスチェックを行っています。
 
V共通事項
 
1. 個人情報の安全保護について
 千事研では会員の個人情報を保護するため、以下の対策を講じます。
 @ 個人情報については、情報委員のみ取り扱います。
 A「非公開」のデータはネットワークと隔絶して管理します。
 安全性に関わる外部からの指摘については最優先で対応します。
 
2.ガイドラインの改定について
 千事研では必要に応じてこの運用ガイドラインを改定することがあります。改定を行なった場合は、改定箇所が明確になるよう千事研ホームページで一定の期間告知します。
 
3.運用ガイドライン適用日
 この運用ガイドラインは平成16年8月1日より適用します。



戻る


当サイト内に掲載されている文章、画像などの全てのコンテンツを無断で複製、転載することを禁じます。
Copyright © 2003-2006 chijiken all rights reserved.