chijiken.net サイト内検索

トップ 研究 研修 組織 千事研アーカイブズ リンク

組織 【Organization】

千葉県学校事務研究協議会のあゆみ

年 月 主な行事(大会等) 会    場 内  容  等
35.   第1回研究大会 千葉市 千葉市教育会館、鹿野山
36. 4 千葉県学校事務研究協議会創立総会
(初代会長 佐久間武雄)
千葉市立院内小 「小中学校事務執務の手引き」発行
36.10 第2回研究大会 飯岡町 滝郷学園
37. 6 第2回総会
(二代会長 中里賢吉)
千葉市立新宿小
36.10 第3回研究大会(泊) 館山市 船形ホテル
38.11 第4回研究大会(泊) 館山市 鳩山荘
39.11 第5回研究大会(泊) 銚子市 犬吠ホテル
40. 6 第3回総会
(三代会長 蓋 晃)
千葉市立本町小 「千葉県学校事務研究会報創刊号」発行
40.10 第6回研究大会(泊) 館山市 西岬荘
41. 2 関東ブロック大会千葉大会 船橋市 ヘルスセンター
41. 6 第4回総会 千葉市立本町小
41. 9 第7回研究大会(泊) 佐原市立佐原小 他
42. 5 第5回総会 千葉市立新宿小 4/1表彰規定を定める
42. 9 第8回研究大会(泊) 九十九里町 九十九里センター
43. 5 第6回総会 千葉市立本町小 4/1電算システム導入
43. 9 第9回研究大会  (泊) 九十九里町 九十九里センタ−
44. 5 第7回総会 第7回総会 全事研第1回全国大会開催
44. 9 第10回研究大会 (泊) 勝浦市 市民会館
45. 5 第8回総会 千葉市立院内小
45. 9 第11回研究大会 (泊) 富津町 富津ロッジ
46. 5 第9回総会 千葉市立弁天小
46. 9 第12回研究大会 (泊) 館山市 シ−サイドホテル
47. 6 第10回総会
(四代会長 高木 松夫)
千葉市立弁天小
47. 9 第13回研究大会 (泊) 御宿町 ホテルニュ−ハワイ
48. 5 第11回総会 千葉市立本町小
49. 1 第6回関東地区研究大会 (泊) 千葉市 千葉県教育会館 他
49. 6 第12回総会 千葉市立本町小
49. 8 第14回研究大会 (泊) 九十九里町 九十九里センタ−
50. 6 第13回総会 千葉県文化会館
50. 9 第15回研究大会 (泊) 銚子市 犬吠ホテル
51. 5 第14回総会 千葉市立新宿小 5/15 表彰規定一部改正
51.10 第16回研究大会 千葉市 厚生年金休暇センタ−
52. 5 第15回総会
(五代会長 三浦 亮栄)
千葉市立弁天小
52. 9 第17回研究大会 (泊) 九十九里町 九十九里センタ−
53. 5 第16回総会 千葉市立新宿小 千葉県学校事務職員全校配置
53.10 第18回研究大会 (泊) 勝浦市 市民会館・ホテル三日月 週休2日制試行
事務相談員制度開始
54. 5 第17回総会 千葉市立院内小 「下車駅及び陸路一覧表」(赤表紙)発行(事務指導票作成委員会)
54.10 第19回研究大会 (泊) 千葉市 県教育会館、県自治会館 他
55. 5 第18回総会 千葉市立新宿小
55. 7 第12回全国研究大会(2泊3日) 千葉市 県文化会館、 千葉市民会館 他 「第12回全事研千葉大会研究集録」発行
55.10 第20回研究大会【記念大会】(泊) 勝浦市 市民会館・ホテル三日月
56. 5 第19回総会 千葉市 市民会館 4週5休制条例化
56. 1 第21回研究大会 (泊) 千葉市 市民会館・県教育会館 「研究会報」から「千事研会報」となる
57. 5 第20回総会
(六代会長 小高 和子)
千葉市 県教育会館
57.10 第22回研究大会 (泊) 千葉市 県教育会館
58. 6 第21回総会
(七代会長 成瀬 省三)
千葉市 県教育会館
58.10 第23回研究大会 千葉市 県教育会館
59. 5 第22回総会
(八代会長 羽斗 久)
千葉市 県教育会館
59.10 第24回研究大会 (泊) 鴨川市 グランドホテル
60. 5 第23回総会 千葉市 県教育会館 「職務内容明確化研究のあゆみ」(水色表紙)発行
60.10 第25回研究大会 千葉市 県教育会館
61. 5 第24回総会 千葉市 県教育会館 小中学校に事務長の職名導入
62. 2 第19回関東地区研究大会 兼
第26回研究大会
鴨川市 市民会館・グランドホテル 「第19回関東地区学校事務研究大会千葉大会研究集録」発行
62. 6 第25回総会
(九代会長 志賀 守)
千葉市 県教育会館 「千葉県学校事務指導票」発行
62.10 第27回研究大会 四街道市 文化センタ−
63. 6 第26回総会
(十代会長 弓削 智子)
千葉市 県教育会館 「旅費ハンドブック」(水色表紙)発行(研究委員会)
63.10 第28回研究大会 勝浦市 市民会館、ホテル三日月
元. 6 第27回総会 千葉市 県教育会館 事務相談員制度廃止
元.10 第29回研究大会 千葉市 県教育会館 4週6休制開始
2. 5 第28回総会 千葉市 県教育会館 休暇等補助教職員制度開始
2.10 第30回研究大会【記念大会】(泊) 鴨川市 市民会館・ グランドホテル 事務職員育児休業休暇制度適用開始
3. 5 第29回総会
(十一代会長 鴇田 久代)
千葉市 県教育会館 副主査以上に資金前渡吏員の職指定
関東地区学校事務研究大会大宮大会で提案(学校事務職員とOA)
3.10 第31回研究大会 四街道市 文化センタ−
4. 5 第30回総会 千葉市 市民会館 全国学校事務研究大会栃木大会で提案(事務職員能力開発の中における共同研究〜OA化は判断事務を産む)
4.10 第32回研究大会 成田市 国際文化会館 8月完全週休2日制の実施
11月給与振込制度導入
旅費ハンドブック改訂版(緑色)発行(研究委員会)
5. 5 第31回総会 千葉市 市民会館 会則改正 研修部の創設、5部制になる
負担金改定  2、500円(年/人)
5.10 第33回研究大会 成田市 国際文化会館
6. 5 第32回総会 千葉市 市民会館 関東地区学校事務研究大会群馬大会で提案(教育活動を支える財務事務とは)
6.11 第34回研究大会 千葉市 市民会館・ロイヤルプラザホテル
7. 5 第33回総会 千葉市 市民会館 関東地区学校事務研究大会千葉大会で提案(教育を生かす学校事務のあるべき姿を求め
8. 1 第28回関東地区研究大会 兼
第35回研究大会
習志野市 習志野文化ホ−ル(他3会場)
8. 5 第34回総会 千葉市 市民会館
8.10 第36回研究大会 成田市 国際文化会館、印旛教育会館
9. 5 第35回総会
(十二代会長 星野 かづ子)
千葉市 市民会館 旅費ハンドブック(加除式)発行(研究委員会)
9.10 第37回研究大会 千葉市 県文化会館 他 千事研第一次中期研究計画策定
10. 5 第36回総会 千葉市 市民会館 「職務標準に関する研究」特別委員会発足
10.10 第38回研究大会 千葉市 県文化会館 他
11. 5 第37回総会 千葉市 市民会館
11.10 第39回研究大会 千葉市 県文化会館 他
12. 5 第38回総会 千葉市 市民会館 事務職員に8級格付けなる
12.10 第40回研究大会【記念大会】 千葉市 県文化会館 ・関東地区学校事務研究大会埼玉大会で提案(学校の自主性・自律性の確立にむけた主体性のある学校事務をめざして)
・9月千葉県給与システム稼動
・「学校事務職員の標準的職務に関する研究のまとめ」
13. 5 第39回総会
(十三代会長 廣田 正子)
千葉市 市民会館 全国大会提案プロジェクト発足
13.10 第41回研究大会 千葉市 県文化会館  他
14. 5 第40回総会 千葉市 県文化会館
14.10 第42回研究大会 千葉市 県文化会館  他
15. 3 千葉県教委より「市町村立学校における事務職員の職務内容の位置付けについて(通知)」が通知される
15. 5 第41回総会 千葉市 県文化会館
15. 6 野田市 関宿町合併→野田市
15. 7 千事研ホームページが開設される
15.10 第43回研究大会 千葉市 県文化会館他 「学校徴収金会計マニュアル」発行
16. 4 11出張所が5教育事務所になる
16. 5 第42回総会 千葉市 市民会館
17. 1 第37回関東地区研究大会 兼
第44回研究大会
千葉市 千葉県文化会館 他
17. 3
17. 5 第43回総会
(十四代会長 栗原 美智代)
千葉市 県教育会館
17.10 第45回研究大会 千葉市 県文化会館 市文化センター
18. 3 市町村合併により36市17町3村に
18. 5 第44回総会 千葉市 県文化会館 会則一部改正
負担金改定 3,000円(年/人)



当サイト内に掲載されている文章、画像などの全てのコンテンツを無断で複製、転載することを禁じます。
Copyright © 2003-2006 chijiken all rights reserved.